表示
status
マイグレーションの状態表示
|
1 |
$ php artisan migrate:status |
SQLの表示
migrateコマンドのオプションに--pretendを指定すると、マイグレーションにおけるテーブル生成のクエリーを表示する。
|
1 |
$ php artisan migrate --pretend |
migrate:rollbackコマンドでも指定可能だが、rollbackの時と同じメッセージが出力される。他のコマンドでは、--pretendは指定できない。
マイグレーションの実行
マイグレートされていない全マイグレーションファイルのマイグレート
|
1 |
$ php artisan migrate |
ロールバック
rollback
直前のマイグレーションのロールバック
|
1 |
$ php artisan migrate:rollback |
指定したステップ分のロールバック(--step=1は指定なしと同じ)
|
1 |
$ php artisan migrate:rollback --setp=ステップ数 |
マイグレーションの再実行
reset
実行済みの全マイグレーションのロールバック
|
1 |
$ php artisan migrate:reset |
refresh
実行済みの全マイグレーションファイルをロールバックし、マイグレーションを実行。
|
1 |
$ php artisan migrate:refresh |
マイグレート済みの各マイグレーションファイルのdown()メソッドが実行された後、全マイグレーションファイルのup()メソッドが実行される。
デフォルトのdown()メソッドはテーブルをドロップするのみなので、後述のfreshと同じ効果。
fresh
全テーブルをドロップした後、全マイグレーションファイルをマイグレート。
|
1 |
$ php artisan migrate:fresh |
ロールバックは行われずテーブルが再度新規に構築される。各マイグレーションファイルのdown()メソッドは実行されず、up()メソッドのみが実行される。