概要
Laravelのプロジェクトを作成した際、最初に配置されるディレクトリーとファイル。
ディレクトリー
| add | controllerやmodelのファイルなどが配置される。 |
| bootstrap | アプリケーション起動時にアプリケーションインスタンスを生成するコードが配置されている。 |
| config | 各種設定ファイルが配置される。 |
| database | データベースのマイグレーションファイル、シードファイルなどが配置される。 |
| public | アプリケーションのドキュメントルート。index.phpや.htaccessファイルが配置されている。 |
| resources | views、js、sassなどビューに関するディレクトリーが配置されている。 |
| routes | ルーティング関係ファイルが配置される。 |
| storage | アプリケーション、フレームワークにより保管されるデータ、ログなどが保管される。 |
| tests | 自動テストに関するコードが配置される。 |
| vendor | Laravel本体やパッケージ群が配置される。 |
ファイル
| .editorconfig | |
| .env | 環境設定ファイル。 |
| .env.example | |
| .gitattributes | Gitの設定ファイル。 |
| .gitignore | Git設定ファイルのうちバージョン管理から外すファイルを定義。 |
| .styleci.yml | |
| README.md | |
| artisan | Laravelコマンド実行のためのPHPスクリプト |
| composer.json | Composerの設定ファイルで、パッケージの依存関係が定義される。 |
| composer.lock | パッケージのバージョンが自動的に書き込まれる。 |
| package.json | npmの設定ファイル |
| phpunit.xml | PHPUnitの設定ファイル。 |
| server.php | ビルトインサーバーの設定(Apacheのmod_rewrite対応) |
| webpack.mix.js | Webpack設定ファイル |