二項定理の表現
(1)
具体例
(2)
証明
数学的帰納法で証明する。
のとき、
(3)
のとき、
(4)
ここでのときに以下が成り立つとする。
(5)
このときに関しては、
(6)
これを右辺は以下のように展開できる。
(7)
これより、に対して(1)が証明された。
パスカルの三角形
数のような数による三角形をパスカルの三角形(Pascal’s triangle)と呼び、n行目の数の列が二項展開のn乗の係数となっている。
各項の計算の仕方は、一つ上の段の左右の数の和として求めていく(左端・右端の外側はゼロと考える)。
パスカルの三角形の各項が二項展開の計数となること、すなわちm段目のn項目の数をとし、これがとなることを、数学的帰納法で証明する。
(8)
(9)