基本形
文法
基本はPythonのif ... elif ... elseと同じで、終了タグ{% endif %}で終える。
|
1 2 3 4 5 6 7 |
{% if .... %} .... {% elif %} .... {% else %} .... {% endif %} |
テンプレートの実例は以下の通り。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<p> {{ var }} is {% if var > 0 %} Poisive. {% elif var < 0 %} Negative. {% else %} Zero. {% endif %} </p> |
Pythonとの違い
以下はPythonのif文との違いで、外すとTemplateSyntaxErrorになる。
- 条件部に
()は使えない{% if (he == gentle or she == tender) and they == love_each_other %}はエラー- こういう場合は
ifのネストにする
- 条件部に算術演算子は使えないがフィルターは使える
{% if d % 2 == 2 %}はエラー{% if d|divisable:2 %}はok
その他
ifequal/ifnotequal
if a == b/if a != bと同じ。
ifchanged
割愛。