2次元で配置されたAxesを一括で扱う

subplots()add_subplot()で複数の行数・列数のAxesを生成すると、Axesオブジェクトの2次元の配列となる。

この結果に対して一律に処理をしたい場合(たとえば軸の値や凡例を設定したい、アスペクトを揃えたいなどの場合)、いちいち二重ループを回すのが面倒。

これを1次元配列に変換して一括で扱う方法

変換方法の1つは、以下のように1次元配列で取り出してしまう方法

あるいは、以下のように2次元配列を1次元に変換する方法(当初、reshape(1, -1)[0]のようなことをしていたが、reshape(-1)とすればよいことがわかった)。

こうすると1次元配列axs_1dで2次元のaxsの全要素に対してアクセス可能になる。

このほかにflatten()、ravel()を使う方法もある。flatten()はコピーを返すが、Axesオブジェクトへの参照先は変わらないので同じ効果。

各グラフにカウンターの値を適用するときはenumerate、他のリストなどと同時に変えていくときはzipを使う。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です